2025.09.25
大量消費!1週間で完成!すだち×りんご酢の爽やかフルーツビネガー【簡単レシピ】

吉本元気

松阪、伊勢、津で自由設計の家づくり。
お洒落な注文住宅の工務店。
北山建築 想ほーむ事業部の 吉本 です。
夏から秋にかけて旬を迎えるすだち。
爽やかな香りと酸味が魅力ですが、絞るだけでは使い切れないことも多いですよね。
最近、実家からすだちをもらったので、どうしようか考えていました。
調べてみるとビネガーシロップが大量消費できて、持ちが長いよなーと想い作ってみました!
すだちを使ったフルーツ酢(ビネガーシロップ)。
韓国発の人気ビネガー飲料「ミチョ」のように、炭酸水やお酒で割って楽しめます。
今回は、1週間で完成する簡単レシピをご紹介します。
材料(目安:約300ml分)
-
すだち(輪切り):100g
-
氷砂糖:200g
-
りんご酢:200ml
ポイント:
・すだちは皮ごと使うので、しっかり水洗いして水気をふき取る
・保存瓶は煮沸消毒しておくことで長持ちします
作り方(完成まで約1週間)
-
下準備
すだちをよく洗い、5mmほどの輪切りにします。 -
瓶に順番に重ねる
煮沸消毒した瓶に、
すだち → 氷砂糖 → すだち → 氷砂糖…と交互に入れる。 -
りんご酢を注ぐ
材料が浸るように、りんご酢をゆっくり注ぎます。 -
1日1回、軽く振る
フタをしっかり閉めて、毎日1回軽く振ります。
(氷砂糖を均一に溶かすため) -
1週間で完成!
すだちの香りと酸味がしっかり移ったら飲みごろ。
飲み方のおすすめ
-
炭酸割り:フルーツ酢大さじ2+炭酸水150ml
-
水割り:夏の水分補給やリフレッシュに
-
ヨーグルトにかける:朝食のトッピングにも◎
-
お酒割り:焼酎・ジン・ハイボールにプラスして爽やかカクテルに
美容・健康効果
-
すだちに含まれるビタミンCで美肌&免疫アップ
-
りんご酢のクエン酸で疲労回復・血糖値上昇の抑制
-
氷砂糖の甘さで酸味がまろやかに
※酸が強いので1日30ml程度を目安に、空腹時は避けて飲むのがおすすめ。
保存方法と日持ち
-
冷蔵庫で保存し、1か月程度を目安に使い切りましょう。
-
果実は1〜2週間で取り出すと苦味が出にくくなります。
まとめ
-
すだちの爽やかさを活かした手作りビネガーシロップは
家にある材料で簡単に作れる。 -
1週間で完成し、炭酸割りやカクテル、ヨーグルトなど使い方いろいろ。
-
ビタミンCやクエン酸たっぷりで美容と健康にも◎。
自家製だからこそ砂糖の量を調整できるのも嬉しいポイント。
旬のすだちが手に入ったら、ぜひ挑戦してみてください。

この記事を書いたスタッフ
吉本元気
こんにちは!松阪っ子の吉本です!広報企画を担当しています!会社の認知拡大・ブランド力アップ。社内の業務支援や効率向上を支援しています。大学で英語、スペイン語を学び、スペインへ留学。
最近、趣味を絞って釣り一択に!!!
(趣味多彩!フォトグラファーや映像制作、デザイナー、マジシャン、音楽など!)