こんにちは!!
松阪、伊勢、津で自由設計の家づくり。
おしゃれな注文住宅の工務店。
北山建築 想ほーむの刀根です。
最近、〇〇界隈ってありますよね。
私は最近、「自然界隈」してきました。🌲🌳🌲🌳
何をしてきたかというと、
中学の友人たちと一緒に、 筏下りと曽爾高原へ行ってきました!!!!!
毎日忙しく過ごしていると、自然に触れる機会も少なくなっていきますよね。
大自然に触れて、とっっっっっっってもリフレッシュした一日でした(^^)/
まずは筏で川下り!!!

晴天の中大きな筏でいざ出発!!!!
この日はとてもいい天気で絶好の筏下り日和でした!!!!!
お盆明け位に行ったのですが、川の水はめちゃくちゃ冷たくて、この川下りの間は暑さなんて全く感じませんでした!!!!
時々急流ポイントもあって、腰から下はずぶ濡れです(^^)/💧💧💧

足も水にどぶんです。
流れが緩やかなところは、筏から足を出すこともできました!!!
流れが緩やかなところは水深が深いところなので、落ちそうで若干怖かったですが、
船頭さんと一緒におしゃべりしながら、ゆーーーっくりした時間を過ごしました🤭
ちなみに場所は、和歌山県の北山村というところです!!!!
夏限定で筏下りをしているようなので、ぜひみなさん来年の夏は行ってみてください!!!
めちゃくちゃいい思い出になりました!!
そして曽爾高原へ

曽爾高原へ到着!!!
そのまま奈良へ移動し、曽爾高原へ向かいました!!!!
実は中学生の時に、入学してすぐ、みんなで曽爾高原へ自然学習?的なもので何泊かしたのですが、
もう懐かしくて懐かしくて…。(中学生って今から12年前くらいです。時間の流れコワイ)
体力のなくなった25歳たちには、若干厳しい斜面でしたが、頑張って登ってきましたよ😮💨😮💨😮💨


登山前の2枚です📷✨
まだ元気な刀根です。

ジブリに出てきそうな景色でした
結局体力のない25歳たちは、山の中腹でリタイアしたのですが、
そこで見た景色が本当にきれいでした!!!!
高原なので気温も低く、真夏にも関わらずとても涼しい気候でした🍃

ちょうど夕暮れ
夕日が沈みそうなタイミングでの登山だったので、後ろを振り返った時の景色も最高でした…💛
体力が限界だったので、夕暮れを見たら早々に下山しました(笑)
曽爾高原は、夏の緑もきれいですが、有名なのは秋のススキです🌾🌾🌾🌾🌾
夏の曽爾高原には行ったので、次は秋のススキを見に行こうと思います(^^)/!!
みなさんのおすすめ自然界隈があればぜひ教えてください!!!!!
10月の見学会情報
10月の見学会情報です!!
明後日から開催予定の見学会と、その次の週も見学会がございます!!!
どちらの見学会も、人気の平屋なのでぜひみなさんお越しください!!!
とっても素敵なおうちですよ~🏠



この記事を書いたスタッフ
刀根みゆ希
松阪市出身松阪市在住 愛知県の大学卒業後、北山建築の温かい雰囲気に惹かれ入社しました!人とお話しすることが大好きなのでたくさんお話してください!