2025.08.28

鳥羽湾でタイラバ釣行!13枚の好釣果と自作仕掛けの楽しさ

吉本元気

松阪、伊勢、津で自由設計の家づくり。

お洒落な注文住宅の工務店。

北山建築 想ほーむ事業部の 吉本 です。

先日、三重県の鳥羽湾内で船に乗り、タイラバ釣りに行ってきました。
この日は天気も良く、海も穏やかでまさに釣り日和。結果から言うと…合計13枚のマダイをキャッチ!サイズも50cmオーバーが複数出て、大満足の釣行になりました。

今日の釣果

  • 最大サイズ:52cm

  • そのほか50cm、47cmクラスも含め計13匹

  • 他の人は、外道で青物やタチウオもヒット

クーラーボックスを開けると、ぎっしり並んだ真鯛たち。美しい赤い魚体は何度見ても感動しますね。

自作タイラバでの挑戦

今回の釣行で使った仕掛けは、すべて自作のタイラバ
市販品を買うのももちろん楽しいですが、やっぱり自分で作った仕掛けで釣れると喜びもひとしおです。

「この色が効くかな?」「このネクタイなら食いが立つかも?」と考えながら組み合わせを工夫。実際に釣果につながると、次の釣行へのモチベーションが一気に高まります。

タイラバ釣りの面白さ

タイラバはシンプルで奥が深い釣りです。基本は「落として巻くだけ」ですが、

  • 巻きスピード

  • ネクタイのカラーや形状

  • 重さやフォールスピード

このちょっとした違いが、釣果を大きく左右します。

初心者でも始めやすいのに、ベテランでも「次はもっと工夫しよう」と考えさせられる…そんな魅力がタイラバにはあります。

今後の目標

最近は毎回10枚以上の釣果を出せるようになってきましたが、腕の立つ人は20枚、30枚と釣るそうです。
そこに近づけるように、もっと経験を積んで、自作仕掛けの改良も続けていきたいと思います。

まとめ

鳥羽湾のタイラバは、初心者からベテランまで楽しめる最高の釣りです。
魚とのやり取りも面白いし、釣れた鯛は刺身や塩焼き、鯛めしなど料理でも大活躍。

「やってみたいな」と思った方は、ぜひ一度チャレンジしてみてください。
きっとクーラーボックスいっぱいの魚に、心躍るはずです。

この記事を書いたスタッフ

吉本元気

こんにちは!松阪っ子の吉本です!広報企画を担当しています!会社の認知拡大・ブランド力アップ。社内の業務支援や効率向上を支援しています。大学で英語、スペイン語を学び、スペインへ留学。
最近、趣味を絞って釣り一択に!!!
(趣味多彩!フォトグラファーや映像制作、デザイナー、マジシャン、音楽など!)

CONTACT

北山建築の家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください。
モデルハウス見学や資料請求も受け付けています。

TEL.0598-25-2820

Instagramでも公開中!

9/6-7【津市】見学会「家事も子育ても楽にする。共働き夫婦に寄り添う32坪の平…

  • 想ほーむ
  • 見学会情報