2018.09.28

ビテ足場

wpadmin

こんにちは。

松阪、伊勢、津で自由設計の家づくり。

おしゃれな注文住宅の工務店。

北山建築 想ほーむの 滝野 です。

今日は足場材についてのお話です。

↑ この鳥居のようなもの これがビテ足場です。

昔は良く使われていましたが最近は見かけなくなりました。
(私が見ていないだけかもしれませんが)

「ビテ」と私の周りでは呼んでいますが
正式には「ビティ足場」といい
「ビティ」とは考案者のデビット・イー・ビティの
名前からとったものだそうです。
大きいため自立するので、そこそこ安定しますし
簡単に組めるので ちょい足場が欲しい時には
重宝します。(狭い場所には不向きです)

ただ 今日久しぶりに作業しましたが・・・

重いっすわ(涙)

筋肉痛 きそうですな・・・3日後くらいに(笑)

この記事を書いたスタッフ

wpadmin

CONTACT

北山建築の家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください。
モデルハウス見学や資料請求も受け付けています。

TEL.0598-25-2820

Instagramでも公開中!

4/5-6【松阪市白粉町】GX志向型住宅体験会 #kokorohome

  • 想ほーむ
  • 見学会情報