久しぶりの平行定規

こんにちは。
松阪、伊勢、津で自由設計の家づくり。
おしゃれな注文住宅の工務店。
北山建築 想ほーむの藤谷です。
今の図面はCADの時代ですが
昔は手書きの図面しかありませんでした。
私も働き始めた27年前は
手書きで図面を覚えました・・・
その時代に買った平行定規という製図道具が
(部屋の掃除をしていたら)出てきました
で、
つい懐かしくなり、
自宅のデスクの上のノートパソコンを片付けて
セットしてみました

やっぱり手書きはいいなあ、と
考えながらも
もうそんな時代ではない、と
しみじみ思った私。
でも、書いた図面がもったいないので
週末のTさんにはこれで提案しようと思います。
さて、週末の見学会のご案内です。
津市で
7/11、12の2日間の開催予定
共働きのおうちは必見の見学会になりました。
ランドリールームが画期的です
新しい発見をしたい人は是非!!
見ていただくと『あーっ』て
思ってもらうと思います。
既に予約が入ってきており
ピッタリとご希望の時間に
沿えないかもしれませんが
必見の見学会になりました。
是非お問い合わせ、
ご予約くださいませ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


この記事を書いたスタッフ
藤谷智史
私が建築を志したきっかけは小学3年生の時、自宅の改修工事でした。
その時完成した自分の勉強部屋に感動したことが、私の建築人生のはじまりでした。
私の仕事の原点は東京の設計事務所です。
建築家 吉田桂二に師事し、建築実務、そして家づくりの基本を学びました。
2003年秋『想ほーむ』誕生と共に北山建築に入社。
『想ほーむ』の住宅ブランドの立ち上げから関わり現在に至ります。
現在はお客様の『家づくり相談総合窓口』として活動中。