松阪、伊勢、津で自由設計の家づくりおしゃれな注文住宅の工務店北山建築 の 吉本 です!
入社当初からですが、業務効率化をいろいろしています。
実は、効率よくするにはどうしたらいいのかを日々考えるのが結構好きなんです!
今回は、たくさんある中でアナログから脱却でき、やりやすくなった事例をご紹介します!!
タイトルにも書きましたが、「打合せ・会議室予約表」です!
予約表は、今日来社してくれるお客さんを紙に書いてまとめていました。

イメージはこんな感じ
紙だともったいないし、なにせその紙を見ないとわからない。
どの部屋が空いているのかわからない。
さらにお客様にケーキを出しているときがあるので
どのお客様がどの種類のケーキを選んだのかを共有しないといけません。
こうやって見ると、なかなか、共有したいことがたくさんありますね。
この問題を解決するために使ったのが、スプレッドシート!
ほんと、便利です。
リアルタイムでExcelのようなデータが共有できます。
実際作ったのがこんな感じ!

紙ベースで使っていたデータをそのまま使っています!
これだけでも誰でもできて便利ですが、
毎日、シートをコピーして日付を変えてしないといけないという手間が発生します(泣)
どんだけ、ズボラなんでしょうww
しかし、
やることがあるということは、それを誰かがしないといけないということです。
「塵も積もれば山となる」
だんだんとストレスが溜まります。
なのでこの作業を自動でできるようにプログラミングというのを使い、
解決しました。

このプログラミングのおかげで
毎日、自動で同じシートを作成してくれて、1か月先までシートが自動作成され、
古いシートは自動で削除されるようにしました。
かなり便利になりましたが、さらにこれが各個人のカレンダーアプリと連動したらなーとか、
もっと、楽をしたいという考えが出てきてますww
あくまで、無料の範囲でできるところなので
会社全体の情報管理の改善には至っていません。
もっと、もっと、改善していけるところがあるので
皆の仕事が楽にできるようにしていきたいです。
三重県でお家づくりされたい方は、ぜひ、見学会にお越しください。





この記事を書いたスタッフ
吉本元気
こんにちは!松阪っ子の吉本です!広報企画を担当しています!会社の認知拡大・ブランド力アップ。社内の業務支援や効率向上を支援しています。大学で英語、スペイン語を学び、スペインへ留学。
最近、趣味を絞って釣り一択に!!!
(趣味多彩!フォトグラファーや映像制作、デザイナー、マジシャン、音楽など!)