2024.11.25

【三重県で工務店をお探しの方へ】工務店の特徴や評判・口コミ、施工例を紹介

三重県で注文住宅を建てたいと考えたとき、工務店とハウスメーカーのどちらが良いか悩む方も多いでしょう。
工務店とハウスメーカーそれぞれに特徴やメリット・デメリットがあるため、しっかりと理解し、検討するのがおすすめです。
そこで、本記事では、工務店の特徴やハウスメーカーとの違い、工務店の施工事例を解説します。
理想の家づくりを実現するために、ぜひ参考にしてください。

工務店とは?特徴を解説

工務店とは、対応地域を限定して施工を行う、小規模の建築会社のことを主に指します。

社員は数名から数十名規模であることが多く、地域に密着しているのが特徴です。

 

しかし、工務店の中でも県外や市外に支店や営業所を構えている会社や、社員数が数百人規模のところもあり、明確な定義はありません。

明確に定義づけられてはいないものの、工務店は以下のような2種類に分けられます。

  • ・地域密着型工務店
  • ・フランチャイズ加盟店

全国展開しているハウスメーカーとは異なり、工務店は対応地域を限定した会社を指すと考えて良いでしょう。

工務店の種類をそれぞれ解説します。

地域密着型工務店

地域を限定して営業を行っているのが、地域密着型工務店です。

社員数は数名から数十名ほどで、家族経営している会社も多くあります。

地域に密着しているため、拠点地域の事情に精通している昔ながらの業務形態です。

フランチャイズ加盟店

フランチャイズを展開している本部に工務店が加盟し、建築を行うのがフランチャイズ加盟店です。

複数のフランチャイズに参加している工務店もあります。

 

本部が開発した工法や資材を用いて建築するため、一括で仕入れでき、コストを抑えやすいのがフランチャイズの特徴です。

工務店とハウスメーカーの違い

工務店とハウスメーカーの違いを知らない方が多いかもしれません。

 

  • ・会社規模・対応地域
  • ・建築費用
  • ・設計・デザインの自由度
  • ・施工の品質
  • ・引き渡しまでの期間
  • ・アフターサービス

 

上記の観点で、工務店とハウスメーカーの違いをそれぞれ解説します。

会社規模・対応地域

工務店とハウスメーカーの違いとして挙げられるのは、会社の規模と対応地域です。

 

工務店の社員数は数名から数十名と小規模で、地域に密着し、エリアの範囲内で施工を行います。

対応地域を限定している分、地域の風土に合わせた家づくりが可能です。

工務店は、土地の情報について詳しいため、建築に関わる条例や気候条件などを把握した上で、設計プランを提供してくれるでしょう。

 

ハウスメーカーは、全国で事業を展開している大規模の会社を指します。

社員数が多く、住宅展示場への出店や広告を打ち出しているため、知名度が高いのも特徴の1つです。

全国に支店や営業所を構えており、幅広いエリアで注文住宅を施工できます。

建築費用

同じ条件で注文住宅を建てる場合、ハウスメーカーよりも工務店の方がコストを抑えられる可能性が高いです。

 

工務店は住宅展示場出店費用や広告費・人件費や他社を介することで発生する手数料を抑えています。コスト削減することによって、建築費用を抑えられるところがメリットです。

 

ハウスメーカーは会社の運営にかかるコストを建築費用に上乗せするため、工務店よりもコストがかかる可能性を考慮しておきましょう。

設計・デザインの自由度

工務店が提供する注文住宅は、自由設計であることが多いため、設計やデザインの自由度が高くなります。

オーダーメイドの家づくりができるため、こだわりを実現できるでしょう。

また、三角地や台形地などの不整形地や狭小地であっても、自由設計であれば土地を最大限に活用したプランを提案してくれます。

 

ハウスメーカーは、いくつかのバリエーションやプランから選択し、組み合わせていくスタイルのため、自由度は高くありません。

実現したい間取りやこだわりが強い場合には、工務店を選ぶのがおすすめです。

施工の品質

工務店の注文住宅の品質は、施工する職人の技術に依存するため、会社や手がける職人によってさまざまです。

また、自由設計で1棟1棟プランが異なるため、施工にばらつきが生じやすくなります。

工務店に依頼する場合には、どんな職人が施工するのかを事前に確認しておくのがおすすめです。

 

ハウスメーカーは建築資材を規格化・共通化し、工場で生産するため、施工のばらつきが生じにくく、品質の安定を保っています。

施工する職人の技術に左右されにくく、住宅の品質が均一になるしくみがあるところが、ハウスメーカーのメリットです。

引き渡しまでの期間

工務店は現場で建築資材を1から加工するため、引き渡しまでの期間が長くなる傾向があります。

設計の自由度が高いぶん、採用するプランによって工期が大きく変わることや、トラブルによって遅れが生じる可能性も考慮しておきましょう。

 

ハウスメーカーは建築にかかる全体の流れをシステム化し、効率良く施工を進められるため、工務店よりも引き渡しまでの期間が短くなります。

アフターサービス

工務店・ハウスメーカーともに、会社によってアフターサービスの期間や内容はさまざまです。

しかし、多くの場合では、ハウスメーカーの方が工務店よりもアフターサービスの内容が充実しています。

 

安心して長く住み続けるためには、アフターサービスの期間や内容をよく確認しておくことが重要です。

工務店がおすすめな人の特徴

ここまで工務店とハウスメーカーの違いを解説しました。工務店を選ぶのがおすすめな人の特徴は以下の通りです。

 

  • ・間取りやデザインにこだわりがある人
  • ・建築コストを抑えたい人
  • ・スピーディーに対応してもらいたい人

 

それぞれ解説します。

間取りやデザインにこだわりがある人

自由設計のため、オーダーメイドの家づくりをしたいと感じている人におすすめです。間取りやデザインへのこだわりに対して、臨機応変に対応してくれます。

 

  • ・ヌック
  • ・三角壁・アーチ壁
  • ・スキップフロア・ダウンフロア
  • ・造作棚・造作洗面台
  • ・薪ストーブ
  • ・平屋 など

 

ハウスメーカーによっては、上記のような要望に対応できないかもしれません。

また、規格から大きく外れる場合には、実現できたとしても費用が大幅に上がる可能性があります。

 

プランに制約が少ないからこそ、工務店に依頼することで理想の家づくりが実現できるでしょう。

建築コストを抑えたい人

ハウスメーカーよりも、建築費用を抑えられる可能性が高くなります。

広告宣伝費や人件費など、不要なコストを削減することによって、原価に近い価格で注文住宅を建てられるでしょう。

予算が少ない場合や、少しでも建築コストを抑えたい人は、工務店がおすすめです。

スピーディーに対応してもらいたい人

地域密着しているため、スピーディーに対応できる場所に店舗があります。そのため、万が一のトラブルに迅速に対応してくれるでしょう。

 

また、小規模のため、お客様との打ち合わせから引き渡し後のアフターサービスまで、同じ担当者が対応することが多くなります。同じ担当者が対応することで、要望をダイレクトに反映できるメリットがあります。

 

コミュニケーションが取りやすいことに加え、スピーディーで柔軟に対応してくれるため、家づくりから引き渡し後まで安心して過ごせるでしょう。

工務店を選ぶ際にチェックしておくべきポイント

いくつもある工務店の中から1社を選ぶために、チェックしておくべきポイントは以下の通りです。

 

  • ・家のイメージ
  • ・提案力
  • ・経営状況
  • ・施工技術
  • ・アフターサービスの内容

 

それぞれ解説します。

家のイメージ

工務店によって得意な施工やデザインが違うため、理想の家のイメージと、工務店が実現できる住宅がかけ離れていないかどうか確認してください。

ホームページやSNS・カタログで、工務店の施工事例を見てみると良いでしょう。

 

ほかにも、設計やデザインだけでなく、家の性能も重要です。

万が一の地震のときに安心して過ごすためには、住宅の耐震性を確認する必要があります。

また、1年中快適に過ごすためには、外気の熱を室内に出入りしにくくする断熱性や、家の隙間をなくし外へ空気を逃げにくくする気密性を考慮しなければなりません。

 

どのような家に住みたいのかイメージすることで、工務店を選びましょう。

家のイメージに合った工務店を選ぶことで、理想の家が実現できます。

提案力

担当者に提案力があるかどうか確認しましょう。

理想のイメージを実現する方法や、お客様が気づかなかった潜在ニーズを引き出してくれるのは、担当者の提案力にかかっています。

 

会話の中で、要望を汲み取ってくれるのか、引き渡し後の暮らしまで考えてくれるのかを確認してください。

高い提案力がある担当者と共に家づくりすることで、満足して長く住み続けられる家が完成するでしょう。

経営状況

安定した経営をしているかどうかをチェックしましょう。

工務店はハウスメーカーに比べて小規模なため、倒産リスクが高くなります。

 

万が一、建築中に工務店が倒産してしまった場合、建築が中止になってしまうかもしれません。

あるいは、引き渡し後に実施してもらえるはずだったアフターサービスがなくなってしまいます。

 

家づくり中だけでなく、引き渡し後も工務店と長期的に付き合っていくため、倒産することがないように経営状況を確認しておきましょう。

経営状況は、年間の施工数や決算書でわかります。

施工技術

建築する職人に施工技術があるかどうかで、住宅の仕上がりが大きく変わります。

安心して長く住み続けるためには、職人の確かな技術による施工が大切です。

 

担当者に施工してくれる職人について確認するとともに、ホームページや評判・口コミを確認しましょう。

アフターサービスの内容

家づくりの期間よりも、住み続ける期間の方が圧倒的に長いため、アフターサービスについてよく理解しておきましょう。

工務店によって、アフターサービスの内容や期間が大きく変わります。

 

引き渡し後、家に住み始めて数年後にトラブルが発覚するかもしれません。

万が一、トラブルが発生した場合でも、アフターサービスが充実している工務店を選ぶことで、安心して暮らせます。

三重県の工務店についての評判・口コミ

三重県の工務店の評判や口コミを紹介します。三重県で工務店を探している方は参考にしてください。

とても温かい心のこもったサポートをして頂きました!

理想の家を作っていただけて大変満足しています。

スタッフの皆さんがとても誠実で安心してお願い出来ました。

丁寧な仕事をされる職人さんばかりで、住む者としても大切にしようと感じる価値ある家になりました。

出典:Googleマップ

注文住宅は、完成するまで実際の家を見られないため、スタッフの提案やサポートが重要です。

コミュニケーションを大切にしてくれる担当者と共に家づくりすることで、理想の家の実現に繋がります。

また、施工する職人の人柄や、仕事への姿勢が引っ越し後の近隣住民との関係性や住宅の質に影響するでしょう。

なんとなく行った見学会がきっかけで

なんとなく行った見学会がきっかけで念願のマイホームを建てるために土地探しからお世話になりました!

担当の方も話しやすく、自分たち好みの家が出来ました!

とりあえず「良い家だなー」と見学会で言いに行ってみてください。

出典:Googleマップ

土地探しからサポートしてもらうことで、土地の購入前から理想の家が実現できるかどうか検討できます。

 

担当者があなたのニーズをしっかりと汲み取れるかどうかが家づくりの成功に大きく関わってくるでしょう。

そのため、担当者との相性を見極めることが重要です。

念願のマイホームが完成しました!

日当たりがとても良く快適で

理想通りのお家ができました!ありがとうございました!

出典:Googleマップ

日光の条件や風向きなどの土地の要素から、最適なプランを提案してもらうことで、快適で省エネな住まいになるかどうか分かれます。

 

自然エネルギーを活用するパッシブデザインの住宅は、冷暖房の利用が最小限になるため、光熱費を抑えられるメリットがあるためおすすめです。

三重県の工務店でのおしゃれな施工例

三重県の工務店なら『北山建築』

三重県の工務店なら北山建築にお任せください。

自由設計が可能な新築住宅の商品ラインナップを2つご用意しています。

 

  1. パッシブデザイン住宅:想ほーむ
  2. 定額制自由設計住宅:2you+ design studio

 

間取りやデザインにこだわりながら、高耐震構造で1年中快適な暮らしができる高性能な住宅です。

 

家づくりの無料相談会を毎日開催しています。

工務店とハウスメーカーのどちらが良いのか迷っている方も気軽にご相談ください。

———————————————————————————————————

記事監修者:高山さとみ

大手金融会社で暮らしとお金に関する相談・提案業務の経験を経て、

インテリアメーカーにて建設現場での部材管理を執務する。

現在は金融・不動産ライターとして執筆活動中。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。

 

家づくり
無料相談会
毎日開催中!

間取りのこと、お金のこと、土地のことなど
家づくりのことなら何でもご相談ください。