2024.11.12
冬も暖か快適!電力不要の自然空気循環システム『通気断熱WB工法』

「『通気断熱WB工法』って、初めて聞く方も多いかもしれませんね。この工法は東北地方で生まれ、日本の気候に適した方法で、家がまるで『呼吸』するように空気を自然に循環させます。電力を使わず、快適で長く住める家づくりを実現する独自のシステムなんです。
WBHOUSE〜理想の健康住宅〜
WB とはW BREATH(ダブルブレス) 家の呼吸と壁面の呼吸のこと
「通気断熱WB工法」とは?
WB工法は、電力を使った24時間換気に頼らずとも、健康で快適に過ごせる工法です。
※一般的な住宅は、法律により24時間換気システムの設置が義務付けられています。
WB工法における6つのメリット
1. シックハウス症候群の心配がない家

2. 丈夫で長持ち。

3. 結露しにくい優れた調湿性能

4. エアコンに頼らず、夏は涼しく冬は暖かく過ごせます

5. 部屋干しのイヤなニオイがゼロ!

6. ペットや焼肉などの生活臭も気にならない快適な空間!

WB工法の秘密
秘密は気温に反応する形状記憶合金です。
暑くなれば服を脱ぎ、寒くなれば服を着るように、人は季節に合わせて衣替えをします。WB工法の家も同じように、季節に応じて自然に衣替えができるのです。
通気口の秘密


呼吸する壁
WB HOUSEは、各通気口に気温の変化で伸縮する形状記憶合金を採用しています。
気温に応じて通気口が自動で開閉する仕組みにより、
電気を使わずに家も人と同じように季節に合わせて衣替えができるのです。
湿気を通す壁
土壁の原理を応用し、臭いや化学物質を湿気とともに壁を通して排出。
換気システムに頼らずとも、結露がなく、思わず深呼吸したくなる心地よい家が実現します。

室内の有害な化学物質や生活臭は、湿気とともに透湿性の壁を通して屋外へ排出されるため、
機械換気に頼らずとも室内のホルムアルデヒド濃度を低く抑えることができます
(厚生労働省基準値 0.08ppm)。
また、余分な湿気も抑えられるので結露の心配がなく、
室内はいつもクリーンな空気で保たれます。
全国初!国が認めた健康工法

全国初 RLFC-0001
国土交通大臣認定を取得しました。
パッシブデザイン設計×WB工法のモデルハウスを見学できます!
