2020.01.17

ハウスメーカーと工務店のメリット・デメリットを考えてみる。

家を建てる時にしばしば問題になるのが、「どこで建てるか」ということです。特に、ハウスメーカーと工務店の違いはよく取りざたされます。この2つの違いについて見ていきます。なお、ここでいう「工務店」は、全国展開をしているようなところではなく、地場に根差した工務店を指します。

ハウスメーカーのメリットとデメリット

ハウスメーカーの場合は、「どこの地域で建てても、同じ品質のものが出来上がる」という安心感があります。また安定したハウスメーカーを選べば、10年後20年後に家のトラブルが起きても対処がしやすいといえます。家づくりにおけるノウハウや知識も豊富なうえ、ハウスメーカー独自の建築素材を持っていることもあります。

 

ただ、ハウスメーカーの場合は広告費や人件費などがかかることが多く、それが「価格」に上乗せされます。このため、金額は高くなりがちです。

また、独自の建築素材を持っていることは魅力ですが、この建築素材を使って造ることが求められることも多く、自由度が意外と低くなります。これは注文住宅でも同じです。

工務店のメリットとデメリット

対して工務店の場合は、費用が安く挙げやすいという特徴があります。同じくらいのクオリティの家を建てようとする場合、宣伝費用などを圧縮できる工務店の方が総額が安くなりやすいのです。

加えて、工務店の場合は建築素材の縛りが緩いことも多く、比較的自由度の高い家を建てやすいという特徴があります。

その土地の特徴をよく理解した家づくりを得意とする工務店も多く、頼りになるでしょう。

 

工務店の場合は、当たりはずれが大きいというのが最大のデメリットです。良い工務店に当たればよいのですが悪い工務店にあたった場合、「居丈高な態度をとられ、施工もいい加減」といったトラブルが起きがちです。小さい工務店の場合、良いクチコミも悪いクチコミも出てきにくいので、判断が難しいのもリスクです。

工務店を選ぶ際は、施工現場を見せてくださいと言って見せてもらえる会社がいいです。

なぜなら、現場はなかなか人目につかないところです。人目につかないところだからこそ、きれいにしてある現場は施工も丁寧で仕事も早いです。

建てる前に必須!『完成見学会』&『構造見学会』

北山建築編集部

新築からリフォーム/リノベーション、不動産のことまで、家づくりにまつわるお役立ち情報を発信していきます。

家づくり
無料相談会
毎日開催中!

間取りのこと、お金のこと、土地のことなど
家づくりのことなら何でもご相談ください。