2024.11.25
三重県で注文住宅を建てる場合の費用相場とは?人気エリア別に紹介
注文住宅は理想を家へ反映できるところが魅力です。
しかし、どれくらいの費用がかかるのかわからず、不安に思う方が多いかもしれません。
注文住宅には、土地代や建物の建築費用のほかにも諸費用がかかります。
あらかじめかかる費用を把握しておくことで、資金計画が立てやすくなるでしょう。
そこで本記事では、三重県で注文住宅を建てる場合にかかる費用の内訳や相場・人気エリア別の土地相場を解説します。
あわせてハウスメーカー・工務店選びのコツを紹介するため、参考にしてください。
三重県で注文住宅を建てる際にかかる費用の内訳
注文住宅を建てる際には、以下の費用がかかります。
- 土地購入にかかる費用
- 建物本体工事にかかる費用
- 諸費用
- その他の費用
それぞれ解説します。
土地購入にかかる費用
土地を所有していない場合には、土地を購入する必要があります。
ここでは、土地購入にかかる費用を解説します。
土地代
土地そのものの費用がかかります。
税法上、土地は消費されないものと考えられているため、消費税はかかりません。
不動産会社への仲介手数料
不動産会社を通して土地を購入する場合には、不動産会社への仲介手数料が必要です。
不動産の価格ごとに上限が定められているものの、一般的に上限が相場となります。
不動産価格 | 仲介手数料 |
---|---|
200万円以下 | 不動産価格×5% |
200万円超から400万円以下 | 不動産価格×4%+2万円 |
400万円超 | 不動産価格×3%+6万円 |
土地には消費税がかかりませんが、仲介手数料には消費税が別途かかります。
また、仲介手数料が0円の場合や、地主から直接土地を購入した場合には、仲介手数料はかかりません。
手付金
土地の売買契約を結ぶときに、手付金を現金で払います。
頭金の1部として利用できますが、契約解除した場合には全額返ってきません。
手付金の相場は土地代の10%程度が目安です。
つなぎ融資
住宅ローンが実行されるまでの間、つなぎ融資を利用することが多くなります。
住宅が完成し引き渡されるタイミングで住宅ローンが実行されるため、
ほとんどの場合、土地の購入時には住宅ローンを利用できません。
土地購入時につなぎ融資を利用し、住宅ローン実行時に一括返済するのが一般的です。
つなぎ融資の金利は2~4%と高く設定されており、住宅ローン実行時まで返済しないものの金利が発生します。
建物本体工事にかかる費用
建物本体工事にかかる費用は以下が挙げられます。
- 仮設工事:足場・仮設電気・水道・トイレなどの費用
- 基礎工事:建物の基礎の工事費用
- 木工事:木材を加工・組み立て・取り付けする工事
- 外装工事:外壁・屋根塗装などの外装工事
- 内装工事:床材・クロス貼りなどの内装工事
- 空調・設備設置工事:空調やキッチン・トイレ・浴室などの設備の設置費用
- 設計料:住宅の設計費用
採用する素材や設備、依頼する会社によって費用が大きく変わります。
諸費用
注文住宅を建てる場合には、税金などの諸費用がかかります。
登記費用
不動産の所有者や所在を登記簿に保存することを不動産登記といいます。
不動産登記は主に以下の3つです。
- 所有権移転登記:土地購入後に地主から所有者を変更する
- 所有権保存登記:注文住宅の所有権を保存する
- 抵当権設定登記:住宅ローンの担保として建物や土地に抵当権を設定する
不動産を登記するときに、登録免許税という税金がかかります。
登録免許税の計算式は以下の表の通りです。
登記の種類 | 登録免許税を求める計算式 |
---|---|
所有権移転登記 | 固定資産税評価額×2%(軽減税率1.5%) |
所有権保存登記 | 固定資産税評価額×0.4%(軽減税率0.15%) |
抵当権設定登記 | 住宅ローン借入額×0.4%(軽減税率0.1%) |
登録免許税には軽減措置が設けられており、要件を満たした場合には、税率が引き下げられます。
自分で居住する住宅であることや、注文住宅の新築後1年以内に登記されていること、登記床面積が50㎡以上などが軽減措置の要件です。
また、不動産登記を司法書士に依頼する場合には、司法書士報酬がかかります。
費用を抑えたい場合には、自分でできるため、検討してみても良いでしょう。
不動産取得税
不動産を取得した際にかかる税金が不動産取得税です。
不動産の所有権移転登記をした数か月後に納税通知書が送付されます。
不動産取得税は「固定資産税評価額×税率(3%)」の計算式で求められます。
令和6年3月31日までは軽減措置が受けられるため、固定資産税評価額に1/2を乗じて計算しましょう。
軽減措置は、50㎡以上240㎡以下の住宅などの場合に適用されます。
控除額は、45,000円または(土地1㎡当たりの固定資産税評価額×1/2)×(課税床面積×2(200㎡限度))×3%のどちらか多い金額です。
固定資産税・都市計画税
毎年1月1日に不動産を所有している人に課される税金を固定資産税といいます。
固定資産税の計算式は「固定資産税評価額×税率」です。
都市計画事業や土地区画整理事業などの税金で、固定資産税とともに課税されるのが都市計画税です。
都市計画税は「固定資産税評価額×税率」の計算式で求められます。
地方税である固定資産税・都市計画税は、住んでいる地域によって税率が変わるため、計算する際には注意が必要です。
一般的に固定資産税は1.4%、都市計画税は0.3%の標準税率が適用されます。
しかし、四日市市や桑名市・鈴鹿市の都市計画税は0.2%です。
印紙税
収入印紙を購入し、貼りつける形で納める税金を印紙税といいます。
契約書に記載されている金額によって印紙税が異なるため、以下の表で確認しましょう。
出典:No.7140 印紙税額の一覧表(その1)第1号文書から第4号文書まで
なお、軽減税率は2024年3月31日までに作成された書類が対象です。
住宅ローン
住宅ローンを組む場合には、金融機関への事務手数料のほかに、保証会社へ支払う保証料がかかります。
万が一住宅ローンの返済ができなかった場合に、保証会社が金融機関へ返済するため、保証料が必要です。
保証会社が残債を支払った場合には、今後の支払いが金融機関から保証会社へ変わります。
住宅ローンにかかる事務手数料や保証料は条件がないため、費用を抑えたい場合には、金融機関を比較検討しましょう。
その他の費用
土地購入費用や建物本体工事費用・諸費用のほかにかかる費用は以下の通りです。
- 家の解体費用:古家が建っている住宅を購入した場合の解体費用
- 地盤改良費:地盤が弱い土地の場合にかかる工事費用
- インフラ工事:上下水道・ガスが引き込まれていない場合の引き込み工事費用
- 外構工事:駐車場・庭・ポストなど建物の外にかかる工事費用
- 照明・エアコン・カーテン費用:それぞれ購入費用・設置費用
- 保険料:火災保険・地震保険や、万が一が起きた場合に住宅ローンの支払いが免除される団体信用保険料
- 地鎮祭・上棟式:工事を始める前の地鎮祭の初穂料、建物が上棟した際に上棟式を行う場合のご祝儀費用
- 家具家電購入費:新居用に家具や家電を購入する場合の費用
- 引っ越し代:仮住まいが必要な場合には賃貸物件の仲介手数料など
思わぬところで費用がかかってしまった、ということがないように、その他の費用もあわせてチェックしておきましょう。
三重県で注文住宅を建てる場合の費用相場
三重県で注文住宅を建てるとき、土地付きかどうでないかで費用が変わります。
【人気エリア別】三重県の土地相場
三重県の土地相場を市町村別に紹介します。
出典:土地代データ
上記の表は平均値のため、同じ市町村でもエリアによって価格が前後します。
四日市市に所在する近鉄四日市駅は地価平均11万6,190円/㎡(38万4,102円/坪)、桑名市の桑名駅は9万5,625円/㎡(31万6,115円/坪)、津市の津駅は9万9,747円/㎡(32万9,742円/坪)です。
土地相場を把握し、注文住宅建築の予算を決定しましょう。
三重県のハウスメーカー・工務店選びのコツ
三重県のハウスメーカーや工務店選びのコツは以下の通りです。
- 理想の家のイメージに近いか
- 予算内か
- アフターサービスが充実しているか
それぞれ解説します。
理想の家のイメージに近いか
ハウスメーカーや工務店によって、得意な施工やデザインが異なるため、あなたの理想の家のイメージに近いかどうか確認しましょう。
カタログやホームページ・SNSで施工事例が見られます。
理想とする家のイメージと異なる会社を選んでしまうと、満足した家が建てられないかもしれません。
ハウスメーカー・工務店が重視しているポイントや、デザインをよく確認しておきましょう。
予算内か
予算内で家づくりができるかどうか確認しましょう。
同じ条件で家を建てたとき、一般的にハウスメーカーよりも、工務店の方が建築費用が安くなります。
工務店は住宅展示場やCMなどの広告宣伝費や、他社との仲介手数料などのコストをなるべく減らしているため、建築費用を抑えることが可能です。
注文住宅の建築には、土地購入費用や建物本体工事のほかに、諸費用などがかかります。
支払いに無理がないよう、予算を立てて計画的に家づくりしましょう。
アフターサービスが充実しているか
長く住み続ける住宅で安心して暮らすためには、アフターサービスが充実しているかどうかチェックしておきましょう。
アフターサービスは、ハウスメーカー・工務店によってそれぞれ内容や期間が異なります。
万が一、トラブルが起きた場合にも対応してもらえるよう、アフターサービスが充実している会社を選びましょう。
三重県の注文住宅なら『北山建築』
三重県の注文住宅は北山建築にお任せください。間取りやお金、土地探しなど、ゼロから家づくりをサポートさせていただきます。
北山建築がご用意している新築注文住宅の商品ラインナップは以下の2つです。
- パッシブデザイン住宅:想ほーむ
- 定額制自由設計住宅:2you+ design studio
お客様が主役の家づくりを目指して、お客様目線で提案させていただきます。
1.パッシブデザイン住宅:想ほーむ
『想ほーむ』は、自由設計の本格注文住宅で、自然エネルギーである光・風・温度を活用するパッシブデザインを採用しています。自然のエネルギーを活用する設計は、光熱費を大きく抑えながら、1年中快適な住まいを実現可能です。
想ほーむでは、ワンランク上の、高品質でおしゃれなデザイン住宅を提供できます。
2.定額制自由設計住宅:2you+ design studio
『2you+ design studio』は、定額制の自由設計できる注文住宅です。素材や質感・色など細部までこだわった家づくりが実現できます。
理想のイメージに合わせて、以下の4つのデザインラインナップから選択可能です。
2you+ design studioは、価格を抑えつつ、充実した仕様を豊富なバリエーションから選択できるこだわりの家づくりが実現できるでしょう。
北山建築ではいつでも見学できるモデルハウスや完成見学会を設けています。
また、毎日無料相談会を開催しているため、気軽にお問い合わせください。
———————————————————————————————————
記事監修者:高山さとみ
大手金融会社で暮らしとお金に関する相談・提案業務の経験を経て、
インテリアメーカーにて建設現場での部材管理を執務する。
現在は金融・不動産ライターとして執筆活動中。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。